現在、放送されているTBSドラマ「わたし、定時で帰ります。」は現在の仕事について学ぶことができるドラマですね。
これまでの放送でも働き方で記事をいくつか書いてますので、そちらもご覧ください。
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」で多くの若者に批判される上司の9の言葉 ドラマ「わたし、定時で帰ります。」の11個の名言と学びたいこと記事での役名などでわからない場合→ドラマの相関図はこちら。
第4話のポイントを解説していきたいと思います。
第4話では冒頭からプライベートの充実がテーマとなっています。
これは当ブログでも休みについても記事をいくつか書いておりかなり繋がる部分でもあります。
プライベートの充実が仕事の効率を上げる
第4話ではフロントエンドエンジニアである吾妻が新しいデザイナーに恋を抱き、
定時で帰ることでデートをするため、仕事の効率を上げるという内容です。
定時で帰れば、好きな子とデートができるために、吾妻は仕事を定時で終えられるように努力をしていく姿が描かれている。
この恋は結局実らなかったが、プライベートが充実すると仕事の効率が上がるといういい例でしょう。
私も現在の仕事は定時では上がれていない日が多いが、
以前の飲食店の店長よりは時間を持てるために好きなことに費やす時間も増えている。
だからこうしてブログなどをすることができているというのもあるでしょう。
恋愛であれば終わりがあったりしてしまうので、一時的なものとなってしまうため、
趣味などがあるのが良いでしょう。
ドラマでは終盤で失恋した吾妻がコーヒーを趣味にし、プライベートを充実していく姿が描かれていた。
仕事で残業ばかりしてるだけでは気持ちが乗らなかったり、マイナスになりがちでしょう。
プライベートを充実させることにより仕事の効率が上がるのであれば、
会社側も残業代が減ることになり、双方にメリットがあることがわかります。
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第二話でみる嫌われる上司の3つのポイント 【ドラマ「集団左遷」×飲食店】リアルな閉店事情とは?定時で帰って何をするのか?!
ドラマの第4話では東山と三谷が居酒屋で話す場面があります。
そこで三谷がこんな一言。
「定時で帰ってもやることないんだよね」
これはちょっと寂しいというか、つまらない人だなという印象ですよね。
あなたは定時で帰ってやることありますか?
ちなみに私はブログを書いたり、お酒を飲んだりしています。
ドラマの東山はこのお酒を飲むというのがひとつの楽しみでもありますね。
どんなことでもいいので、定時で帰ってやることを見つけると良いでしょう。
下記の記事を参考にするのも良いでしょう。
年間休日が増えると収入が増えるって本当? 飲食店元店長が転職してわかった出世をせずに収入を増やすためにやること定時で上がるための方法
「わたし、定時で帰ります。」の第4話では定時で上がるためにはどうしたらいいのかを説明しています。
東山が吾妻に対してレクチャーする姿が描かれています。
東山のレクチャー内容がこちら。
・デスクの整理整頓をする
・ToDoリストを作成する
・所要時間を設定する
私はデスク仕事ではないが、多くの働く方の参考になるのではないでしょうか。
飲食店の作業などでも身の回りの整理整頓で仕事の早さは変わります。
また、やることも頭に入れるだけではなく、書いたり、メモをしたりするとうまくいきますよね。
そして時間を決めてやると仕事も早くなっていきます。
是非、みなさんも実践していきましょう。
定時で上がろう
「わたし、定時で帰ります。」のように定時で帰るのが理想的でしょう。
無駄な残業などをしているのであれば、残業しないように働き方を変えていきたいですね。
どうやっても定時でできない仕事であれば、転職もありかもしれませんね。
特に飲食店のような仕事だと、なかなかそうもいきません。
私はそんな仕事をしていて、子供もできて、時間の使い方をすごく考えさせられました。
そして転職を決意したので通じる部分も多かったりします。
転職に関してなどは下記の記事でも書いていますので参考にしてくださいね。
35歳で今から飲食店店長が転職ってできるの? 飲食店店長の転職体験談!どうすれば辞められる?転職の仕方と方法教えます 自分には何も武器がない・・・。飲食店社員が転職で武器にできること教えます
コメントを残す