あなたは現在嫌われていますか?
あるいは好かれているでしょうか?
自分ではよくわからない場合がほとんどかもしれません。
店舗においては店長と副店長が存在するところがほとんどでしょう。
そしてその店舗において、部下は店長と副店長を比較しがちです。
店長と副店長が共存している場合、どちらかは嫌われ役に徹したほうがうまくいきます。
もし、あなたが店長、あるいは副店長であればどちらに近いでしょうか?
よくよく考えてみてください。
どちらかが嫌われていませんか?
嫌われているという表現だと難しいかもしれません。
どちらかが口うるさくありませんか?
店舗では、口がうるさくて嫌だなぁ、と思われる上司が必要になります。
これは演技でもいいのです。
その理由や具体的な話をしていきましょう。
フォローする人が必要
職場には必ず厳しい人が必要です。
みんながみんな緩い考えでは店舗は成長しませんよね。
そして厳しい人に部下は愚痴を吐くことが多くなります。
そんな時にフォローする人、つまり愚痴を聞く側も必要なのです。
これを店舗では店長と副店長がカバーし合うのが理想です。
副店長の厳しさを、店長は否定するのではなく部下に対して理解させながら付き合うのです。
そうすることによりお互いの信頼関係が生まれてきます。
逆の場合も同じです。
店長の厳しさ、大変さなどを副店長はしっかり理解し、部下に対して接していくのです。
多くの部下は店長と副店長を比較します。
よく店長派と副店長派に分かれるなんてことがあります。
これは店舗だけでなく、職場であればどんな業態でもあり得ることでしょう。
特に学生バイトなど社会経験の少ない人にありがちです。
あなたの店舗ではお互いをフォローし合えてるでしょうか?
両親と同じ原理
実はこれは子供に対する両親の原理と同じだったりします。
あなたが子供だった時に、母に怒られたことはありませんか?
そんな時、父はどうでしたか?
あるいは父に怒られたことはありませんか?
そんな時、母はどうでしたか?
あなたの味方をしてくれませんでしたか?
父にめちゃくちゃ怒られた時に、母は優しくしてくれた。
それが支えだったり、逃げ道だったりします。
両親ともに怒って責めてしまったら、子供は逃げ道を失いますよね。
余計に追い込まれてしまいます。
これは心理的に両親は行動しています。
(夫が今日はこれだけ怒っているから、私は黙っていよう)
こんなことをふと考えていたりします。
つまり、店舗で言えば店長がめちゃくちゃ怒った時に、
副店長はどうしたらいいのかが自然と見えてくるでしょう。
一緒になって怒ってしまったら、部下は窮屈な思いをしますよね。
こうなってしまうと職場として居づらくなります。
退職する原因にもなるでしょう。
できれば副店長が嫌われよう
できれば副店長が嫌われた方がお店の数字などはよくなります。
私は恵まれていたのか、これができる副店長に多く当たりました。
こういった副店長がいると店長はめちゃくちゃ働きやすくなります。
店長に慕う部下が増えるので、店舗の改善などがスムーズに進みます。
これを行うにはコツがあります。
店長と副店長がしっかりコミュニケーションを取る事です。
そして店長はやりたいことなどを副店長にしっかり伝えます。
何かあった時も副店長に対して「こうして欲しい」と伝えるのです。
わかりやすく言えば、店長は副店長に厳しくするのです。
部下に怒る役割を副店長が担ってくれているので、
店長は部下に対してそれほど怒らなくて良いのです。
この関係がうまくいくと店舗は非常によくなります。
みなさんの職場はうまくいっているでしょうか?
嫌われる副店長は店長になれる
実は嫌われることができる副店長は店長に出世が早いです。
ここで嫌われるというのは「口うるさい」「厳しい」などの理由で嫌われる副店長を指します。
あまりにも仕事ができないような副店長の場合は当てはまらないので注意しましょう。
こうした厳しさも持ち合わせた副店長というのはすぐに店長になります。
これは店長としての資質を持ち合わせている傾向があります。
店長は店舗の数字をよくするためにも、厳しさは必ず必要です。
そして口うるさいくらいでないと部下をしつけることができません。
また、こうした副店長はオンとオフをしっかりしている場合が多く、
口うるさく、厳しくもありながら、見えないところでは好かれていたりします。
私も副店長時代からけっこう口うるさく厳しいことを言ったりしていました。
しかし、意外なことにそんなに嫌われていなかった気がします。
これはうるさくいいながらもオフの場面ではバイトとコミュニケーションを取っていたからかもしれません。
休みの日にバイトと遊んだり、デートしたり、恋愛してたなんてこともありました。
そして店長に出世することになったわけです。
こうした副店長は店長や上司がしっかり評価しますので、出世しやすいということでしょう。
店長を目指している方は参考にしてくださいね。
また、店長でうまくいかないという場合は副店長としっかりコミュニケーションを取り、
役割分担ができているかを分析してみると良いでしょう。
店長が嫌い!嫌われる店長にありがちな8個の特徴 店長と副店長の違いって何?5つの大きな違いとは? 店長に疲れた・・・なんて思った時の5つのアドバイス飲食業界などで働く方の参考になるような音声配信もしています。
コメントを残す