どうも、おったんです!
さて、今週は有馬記念だ。
なんだかんだで有馬記念って得意レースなんですよねぇ。
競馬を初めてやり始めた年もマヤノトップガンとタイキブリザードで馬連ゲットしてるし、
わりかし相性よいレース。
ということで、予想していきましょう!!
今年はイクイノックスが引退したことで、大混戦ムードですね。
ぶっちゃけどの馬が来てもおかしくないくらい。
来年の楽しみを考えたら3歳馬が来た方が面白いですが、
今年の3歳のレベルはどうなんだろうって感じですよね。
リバティアイランドがイクイノックスに完敗したので、
それに負けた馬たちのレベルはだいぶ下なのではというところ。
タイトルホルダーのような引退する馬が勝つのは美学ではあるが、
来年への期待がゼロで終わるのもいかがなものか、。、。、www
ということで、恒例の各馬チェック!!!
①
中山G1勝ちの実績ありも、テン乗りでどうかな
実績ありも、中山未経験に加え勝利は1年半以上前。
中山実績あるが、有馬記念だけはなぜか勝てない。。。
武豊鞍上で実績あるが、中山は未勝利。
鞍上テン乗りも天皇賞春2着の実績とスタミナ魅力。
中山で重賞初勝利。展開的な魅力ありもメンバー強すぎるか?!
牝馬限定でしか結果なし。
距離実績と鞍上は魅力。
今年の実績と成長力魅力。展開不利?!
⑪ハーパー
堅実な走りは魅力も初の牡馬混合G1。
中山実績あるも今季馬券絡みなし。
準三冠馬で中山も実績あり。今季の3歳牡馬のレベル?!
ディープ産駒に外国人騎手魅力も中山実績なく相手関係強化?!
凱旋門賞で4着と成長力魅力。鞍上池添もプラスか。
鞍上ルメール、JC最先着。大外枠?直近勝利なし?
さて、全頭みてきたが、やっぱり混戦ですよねぇ。
死角が一番ないということで考えればジャスティンパレスなのかなぁというところ。
有馬記念は何が起こっても不思議じゃないレースでもありますよね。
とはいえ、ポイントは中山実績と世代交代だと思うんですよね。
3歳馬が来年に期待を繋げるか、引退馬がそれを阻止するのか、あるいは復活や成長がそれを砕くのかってところ。
ということで、今回は考えに考えた結果。
本命は武豊のドゥデュース。
今回は当日にこのレースのみの騎乗とキタサンブラックの時と同じでこのレースにかける思いは強い。
武豊はこのレースと相性よいし、この馬自身も中山経験あるし死角は少ないか。
イクイノックスがいなくなった今こそチャンス到来か。
こんな漢字です。
ジャスティンパレスの成長力は間違いなく現役トップクラス。
イクイノックスとの着差考えればここでは1枚上かもくらいだ。
3番手は3歳馬のタスティエーラ。
クラシックの内容は優秀だし、中山でもそこまで負けてなくむしろ実績あり。
5番人気の評価なら買わない理由はないかな。
4番手は迷ったのですが、タイトルホルダーに3度めの正直を期待するか、
ルメールの力を信じるかどうかですね。
タイトルは引退レースですが、中山での実績は十分ではあるが、
なぜか有馬記念は凡走続き。これをどうみるか。
スターズオンアースはJC最先着馬と考えると買わざるを得ないのか。
鞍上はルメールだし消すのは怖いところ。2,3着候補筆頭かなというところ。
しかも7番人気の評価となると大外枠でもハンデとして捉えてもいいかなというところ。
ここ数年の競馬は牝馬が圧倒的な強さを見せてるのも後押しですね。
ということで上位4頭くらいでボックス買いで当てたいところ。
みなさんはどんな予想でしょうか?
有馬記念くらいは普段競馬やらなくても買いたいところですよねぇぇぇ
コメント