【おったんの競馬予想】安田記念

競馬

どうも、おったんです。

先週の日本ダービーは本命が亡くなってしまうということで外しました。

ご冥福をお祈りいたします。

さて、今週は安田記念。

雨の影響で土曜日は不良馬場でのスタートでしたね。

重馬場まで回復したみたいですが、明日はどうなんでしょう。

時計はそこまで速くならないかもしれませんね。

それでも一線級のメンバーでのマイル戦なので1分33秒くらいでは決着するでしょうか。

現在のところ、単勝オッズがソダシの5.3倍が1番人気と混戦模様。

すんなりとは決まらなそうなくらいの混戦ですね。

こういう時に限って人気馬同士で決まってしまうというのもよくあること。

その場合は美味しい配当になるかもですね。

ということで、注目馬チェックしていきましょう。

ジャックドール

実力はあるが、初のマイルで逃げ馬。武豊とはいえ買いにくいか。

セリフォス

鞍上がレーンで勝ち負け必須か。不安はローテと昨年負けてる点。

ソダシ

マイル戦の安定力は抜群。鞍上は川田なら・・・というところ。

ダノンスコーピオン

同じコースでGⅠ勝ちあり、前走は1番人気。穴としては面白いか。

ガイアフォース

前走いきなりの初マイルで2着。ポテンシャル高い。

ドルチェモア

無敗で朝日杯勝った馬。人気薄だけど54キロで復活あるか?!

シャンパンカラー

前走でGⅠ勝ち。フロックでなければというところ。54キロは面白い。

ソウルラッシュ

昨年二桁負けでGⅠでは厳しいか。

イルーシヴパンサー

昨年の1番人気馬で今年は人気ないだけに面白い存在か。

ナミュール

同コースで実績あり前走は不利あっての敗戦だけに巻き返しあってもよい。

レッドモンレーヴ

前走で重賞ウィナーの仲間入り。GⅠでどこまでやれるか。

シュネルマイスター

昨年の2着馬。前哨戦勝って今年こそか。マイルCSでは1番人気で負けており取捨難しい。

ウインカーネリアン

同コース重賞勝ち実績ありで穴っぽい。

ソングライン

昨年の覇者。今年は前走GⅠ勝ちからの連戦。何気に強い。。。

ということで、今年はどの馬も魅力たっぷりで人気薄でもチャンスありそうなメンバー構成か。

はっきり言ってどれが勝ってもおかしくないところ。

本当に難しいですね。

10回やったら、10回とも違う馬が勝つのではというところですね。

まずは馬場状態がどうなるかですが、ある程度回復して稍重かそれに限りなく近い良というところか。

展開はウインカーネリアンが外からハナを奪い、

ジャックドールが2番手でしょうか。

ジャックドールはスタート次第では思いきりいくかもしれませんね。

1600メートルのラップの速さだとハナを奪えるかはわからないところ。

ソダシがジャックドールの後ろに控える。

比較的速いペースになるかもしれませんね。

また、平均ペースだとしても、

前に行く馬がどの馬も実力馬なので早めに捉えざるを得ないので

一気にペースが速くなるのは間違いないかな。

となると、早めに抜け出した馬よりもさらに後方で控えていた馬が一気に交わす展開がありそう。

ということで追い込みの④と⑭の末脚を信じてみたいところ。

外国人騎手がうまく乗るでしょう。

そこに食い込むとしたら、人気薄での思いきりで⑫⑬の横山兄弟が面白いか。

ということで、

◎ セリフォス

〇 シュネルマイスター

▲ ナミュール

△ レッドモンレーヴ

この4頭のボックスで買いたいところですね。

でもちょっとPATに入金してないので買えないかも、、、

こういう時に限って当たったりするかもしれませんねw

個人的に特に期待しているのがナミュールですね。

昨年の覇者のソングラインと同じヴィクトリアマイル敗戦からの臨戦過程。

横山武史がダービーの悔しさをここで晴らすか・・・

かなり楽しみなレースとなりそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました