おやチケでのアイテム投げは嫌がらせ?

枠周りをしていると「おやちけアイテム禁止」という表示を見ることが

多いかもしれません。

基本的にはポコチャではおやちけではアイテムを投げることは望ましくないと考えられます。

それはおやチケの場合はランク変動がないので、

メーターを上げる必要がないからです。

それでも、おやチケでのアイテム投下は意外とあったりするのです。

最近ではライバー側も徹底するようになってきましたね。

ちなみに私はおやちけでのアイテム投げは嫌いなタイプです。

正直、ハート一個でもいらないのではと思うところですね。

とはいえ、ボックス枠巡りでのハート還元なんかの場合はOKという側面もあります。

それはボックス周りの場合はまた来る可能性が非常に低いので、

ハート一個でエールを10上げてくれるのはライバーとしては助かるからです。

また、リスナー側の考えとしては

「だったら配信するな」という考えもあるでしょう。

そりゃそうですよね。

おやちけは仕事で言えば休みですから、

休みで職場に来るみたいなものです。

しかし、上位のランクだとプレミアムおやちけが配布されるので、

おやちけでも時給ダイヤが発生したりします。

それなら配信する意味はあるというものです。

時間でエールが上がるリスナーさんがいたりするなら

なおさら配信する意味はあるというものです。

ライバーさんのランク維持やメーター管理のためにも

アイテムを投げる際はおやちけかどうかは確認したいものですね。

ライバーさん側もおやちけかわかるようにする工夫は必要でしょう。

ファミリーによるタグ付けや、頭や壁などにおやちけと表示するのも

よく使われる手法ですね。

配信を視聴する際には注意が必要ですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました